2020年11月14日 18:13
もしかして「あなたは子供のため」書き方をお探しですか?おすすめの記事をご案内します。簡単な詩が「あっ」という間にできた。親子でも遊べる作り方 もうひとつのページを出す
詩の書き方を実践しながら説明します。あいみょん有名な歌詞からヒントになる言葉
「風 見つめた 日々 みたけれど 幸せ」を使って作りましょう。
参考のマリーゴールド歌詞は4行 4行 2行。1行開けが2箇所で合計12行。
歌詞のサビとなる繰り返し部分がある手前まで。
「1行10文字程度。最初は風 最後は幸せ○」の歌です。
私たちの書き方は自由です。いつもの思いが言葉を選ばせますから難しく考えないで選びます。
風→かぜ、ふう。読み方や漢字の組み合わせは自由ですね。
見つめた→何を。文章のどこに付くかで表現も変わります。
日々→参考曲は「……日々」でした。
みたけれど→フレーズの途中に入れると、長くならないですか。
幸せ→参考歌詞のどこかは内緒。言うとばれるから。
詩の書き方とスポークンワード カテゴリーhello nattoku world 詩を「風…幸せ」で実演説明する書き方
☆
私はこのように選んでみた。
(風)鈴
遠くを(見つめた)
そんな(日々)が
知らないふりして(みたけど)→普通の言葉と同じように(れ)を省きました。
このひとときが(幸せ)さ
☆
これに感情や情景を入れて10行前後、もっと長いですかね。
☆
風鈴に誘われて
祭の屋台めぐったね
もうすぐ卒業だねと
遠くを見つめた君
チョコは要らないと強がって
後からオネダリした そんな日々
君のマジな顔も
知らないふりしてみたけど
忘れない思い出を作ってる
このひとときが幸せさ
風鈴の さえずり合いが響き
僕の笑い話に 相槌を打つ
賑やかな祭を彩(いろど)る
一輪のバラのような君
「もうすぐ卒業だね」と
遠くを見つめる君
妹みたいな あどけなさに
知らないふりして みたけど
二人しか知らない バレンタイン時間差事件
時間も止まったような そんな日々
「待ってる」つぶやくように尋ねる僕
「待ってる」ささやくように答える君
今が
昔から
これからも
幸せさ
こんな感じ
☆
前のと比べれば、長さが違う。行の入れ替えなど、気づくと思います。
後は細かいところを修正します。
(バラ?マリーゴールドで良いんじゃないか。ちょっとしつこい部分もある。など)