「詩」意味がわからない?「納得する答えがあります」

カテゴリー │詩の書き方hello nattoku Spoken Word world

「詩」意味がわからない なぜ


 詩の意味が「わからない」というのには4個の理由があります。対する答えは、ただ「ひとつ」詩とは自己表現だということ。

「納得する答えがあります」


 自分の思いを表にだしたいのが人間ですね。詩は自己表現というもの。
スポーツや音楽で何かを表現する方もおられます。文字で表現する方もいらっしゃいます。こういうのが苦手でも自己表現したい。
 それを可能にするのが「詩」だということ。
 難しい言葉や言い回しは必要ない。自分の感じたこと、ちょっと「ひとこと」で言い表せない気持ちを呟いてから文字にする。
特別に詩を作り仕事にする気はないなら、これで充分です。

 一番多いのは「学校で習った難しいことは、わからない」つまり、興味がない
「詩は文芸のひとつ云々」それから始まり長い歴史や形式とか覚える。勉強だけで嫌になる。
更に言葉を訳さないと分からない昔の詩を読まされる。
詩なんて嫌いだー」となる人は多い。
 苦手だと思えば興味も持てない。まさか、歌詞も詩などと考えないでしょう。
歌詞は音符に合わせる緩やかな定型詩ですね。だから、知らないうちに詩は生活に入り込んでいます。
最初は歌詞から興味を持って読んでみる。歌を聞くのよりもっと面白い歌だと気づきます。

 次に「何故わざわざ、言葉を考えて作るのか、わからない」詩は存在する理由がない考え。
自己表現をしたくない方は必要もないと思う。しかし。消極的な形でも人は自己表現をしている。
これはもう本能というか自然なんです。スポーツ、音楽、絵、文章術もない。それでも詩は作れます

 意外と多いのは「作品の意味が、わからない」表現とかが抽象的でわからないわけ。
理解しようとするからわからなくなる。詩を読んで「どのように受け取ったか」が大切。
自分なりの感性で受け止めること。みんなが同じ感想や意味を感じるのがおかしいのです

 そして「書き方や作り方が、わからない」先にあげた3点もこれに行き着くわけですね。
詩の書き方や作り方。教えるのは難しいらしい。しかし、作っている所を見ていればわかります。
どこで見るのか。はい、このブログはそういう記事がいっぱいあります。ご紹介します。

 詩を作るときの書き方が分かる「おすすめのページ」7記事
例文を書きながらコツも書いて行く。実演して中継する感じです。

「詩の書き方1」実演でコツも説明する詩を作る記事一覧なっとくねっと もうひとつのページを出す


「詩の書き方2」基本と 具体的な例 もうひとつのページを出す


詩を作るときの題材選びから 公表の場所まで順序を実践 もうひとつのページを出す


小学生の「詩の書き方を教えて」を「あなた」が解決する方法 もうひとつのページを出す


簡単な詩が「あっ」という間にできた。親子でも遊べる作り方 もうひとつのページを出す


詩が「分からない」ときも直ぐ作れる書き方 もうひとつのページを出す

原稿用紙の使い方と詩を書くルール もうひとつのページを出す



同じカテゴリー(詩の書き方hello nattoku Spoken Word world)の記事
 英語詩の書き方も韻を気にしないで良い (2022-12-07 12:18)
 詩は好きな歌詞を例にして作る「おすすめの」4通りの書き方 (2020-12-27 14:00)
 詩の例として 「パプリカ』で書いてみよう (2020-12-15 18:27)
 詩の書き方を小学生が楽しんで覚える作り方 (2020-12-05 18:00)
 詩を「雨ニモ負ケズ」のイメージで作りましょう (2020-11-22 16:57)
 簡単な詩が「あっ」という間にできた。親子でも遊べる作り方 (2020-11-18 07:57)
 詩を「マリーゴールド」の言葉から選んで作りましょう (2020-11-14 18:13)
 「詩の書き方」基本と具体的な例 (2020-11-11 16:41)
 詩が「分からない」ときも直ぐ作れる書き方 (2020-11-07 18:09)
 詩の書き方1実演でコツも説明する詩を作る記事一覧なっとくねっと (2020-10-09 17:51)
 詩を作るときの題材選びから 公表の場所まで順序を実践 (2015-03-18 07:54)
 「原稿用紙」書き方と詩を書くルール (2015-02-08 16:00)